【DIY】タイパ爆上げで人生が変わりました。 1.3万円でdysonヘアドライヤーをゲット。ついでにスタンドをDIYしてみた。

Estimated read time 1 min read

動画へようこそ。ご覧いただきましてありがとうございます。

憧れだったダイソンヘアドライヤーを、
社会人になってついに手に入れることができました。
メルカリのおかげで新品の半額以下で手に入り、高コスパで大感謝です。

乾かす速度と心地よさは他と比べられません。
もう普通のドライヤーには戻れなくなりました。
タイムパフォーマンスまじで良くなります。

やっぱり、ダイソンでした。

サムネ編集サイト
https://www.fotojet.com/jp/apps/?entry=edit

 365 total views,  5 views today

You May Also Like

More From Author

4Comments

Add yours
  1. 1
    佐々木⋈和守

    RT @nakayoshix: Excelは別として、WordとPowerPointに関していえばCopilotで皆さん生産性爆上げを期待してるかもしれませんが、表層だけの奇麗さには何の意味もない(実は今までも無かったw)ということが誰の目にも明らかになることで、コスパとかタイ…

  2. 2
    せぐねこ

    RT @nakayoshix: Excelは別として、WordとPowerPointに関していえばCopilotで皆さん生産性爆上げを期待してるかもしれませんが、表層だけの奇麗さには何の意味もない(実は今までも無かったw)ということが誰の目にも明らかになることで、コスパとかタイ…

  3. 3
    東海林ファジィロボット研究所 所長

    RT @nakayoshix: Excelは別として、WordとPowerPointに関していえばCopilotで皆さん生産性爆上げを期待してるかもしれませんが、表層だけの奇麗さには何の意味もない(実は今までも無かったw)ということが誰の目にも明らかになることで、コスパとかタイ…

  4. 4
    中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki)

    Excelは別として、WordとPowerPointに関していえばCopilotで皆さん生産性爆上げを期待してるかもしれませんが、表層だけの奇麗さには何の意味もない(実は今までも無かったw)ということが誰の目にも明らかになることで、コスパとかタイパ(笑)等を重視する若い層から使わなくなっていくと思います。😇

+ Leave a Comment